その名の通り、こどもが【わんぱく】になれるファミリー向けキャンプ場

キャンプ場概要

◉ 利用時間
 チェックイン プランや日程による
 チェックアウト 通常11時(プランや日程による、レイトアウト可能日あり)
 ※23時30分完全消灯
◉ 料金(2024.2時点)
 ぷちグランピングサイト:19,800円(税込)〜/1区画
 ゆったりオートサイト:8,800円(税込)〜/1区画
◉規模
 小規模(オートサイト:3 デッキサイト:4 テント付きデッキサイト+グランピング:6)
◉ レンタル用品
 なんでも
◉ 嬉しい設備
 炊事場お湯あり、温水シャワー、花火OK、ゴミ捨てOK、ペット可、グルキャンOK、電源サイトあり、Wifiあり、売店あり、手ぶらセット
◉ 定休日:定休日多数あり(金土日祝日、春夏冬休みのみ営業)
◉ 予約方法:Webサイト「なっぷ」https://www.nap-camp.com/chiba/14090
◉ 電話番号
◉ 公式サイトhttps://www.wanpaku-camp.jp/
◉ 住所:千葉県夷隅郡大多喜町平沢1281-6

キャンプ場の魅力

こどもがわんぱくに遊べる!!

コンセプトの「子育てを楽しく、1泊のキャンプをもっと楽しくしよう、グループキャンパー(複数家族)が楽しめるように」の通り、ファミリー向けのキャンプ場です。

近くの小川で遊べたり、菌ちゃん農法で育てた無農薬野菜の収穫体験(別途要予約)、薪割り体験や手作り遊具など、キャンプで特別な体験ができるといいですね😍

薪が無料

短くした廃材が、屋根付きの薪棚にたくさん積まれています。雨に濡れていることもあるので、乾いた薪を自分で選ばなければなりませんが、選び方がわからなければ、スタッフに相談することができます。そもそも無料で提供してもらえるだけ、十分ありがたいですよね❣これも、大多喜が林業で盛んな土地だからできることですね🥰

レンタル充実!グランピングもできて、初心者も安心

「キャンプをやってみたいけど、何から始めたらいいかわからない…けど、こどもにはキャンプなどの自然っぽい体験をさせたい!」という方にぴったりのキャンプ場です😉

アクセス

カーナビでは表示されないこともあるようですが、GoogleMAPには登録されています。ピンの位置は少しズレていますが、右上の開けた場所がキャンプ場で、入口は、青い屋根の付近です。

都内からアクアラインを使って90分の距離にあります。

ただ、このルートだと、道中にスーパーなどがないため「おおたきショッピングプラザ・オリブ」を経由地に入れることがおすすめされています。その道順だと、都内から約105分、市原鶴舞ICを降りて約35分です。

北から行くと、右手にキャンプ場と看板が見え、その先に入口があります。

逆に、南側から行くと、カーブの先に突然入口が現れるので、通り過ぎないよう注意が必要です。

サイト紹介

オートサイト3区画、デッキサイト4区画、常設テントや手ぶらでプチグランピングサイト6区画。全13区画の小規模なキャンプ場です。

オートサイト

サイトは電源付き(140㎡)と電源無し(110㎡)があり、境界は胸くらいの高さの柵で仕切られています。また、各サイトに専用炊事場とゴミ箱があるのは便利でいいですね!

デッキサイト・テント付きデッキサイト・手ぶらでぷちグランピングサイト

それぞれのサイトの違いは以下です。

デッキサイト:自前のテント、自前のギア
専用の屋根付き流しなどの付いた9m✕4mのデッキ

テント付きデッキサイト:スタッフがレンタルテントを設営、自前のギア(雨で自前のテントを濡らしたくない場合など)
テントはワンポール(直径4mのテント)

手ぶらぷちグランピング:常設テント、レンタルギア(手ぶらで)
4m×8mのウッドデッキの上に直径4mのテント

設備紹介

炊事場

各サイトに専用の炊事場があり、お湯が出ます。

トイレ

簡易トイレなので少し狭いですが、水洗・ウォシュレット付きで綺麗です。

シャワー

シャワーは、予約の必要な有料のシャワーと、予約不要の無料シャワーがあります。

遊び場

キャンプに関連する、様々な遊びができるように工夫されています。

道路をわたると遊べる川があったり、夏季はプールもできます。場内では、薪割り体験や直火OKエリアがあったり、日によってはキャンプファイヤーも行われます。

手作りの遊具やジップライン、砂山やプチ山登り。2号店での野菜収穫体験などもできます。

景観

GoogleMAPで見ると、場内は開けていて木はないのですが、2つの山の間の谷のような場所に位置しているため、周囲は緑に覆われています。

クチコミ

現時点(2025.3現在)でのGoogleマップでのクチコミは以下のとおりです。

最低評価は★3つが3件。1件はノーコメント、1件は通りすがり、そして1件は利用者のマナーに関するものなので、あまり参考にはならないと思います。

まとめ

施設は必要十分で、こどもに体験させたいことが詰まったファミリーキャンプ場です♡

ご予約はこちら

https://www.nap-camp.com/chiba/14090

同じ千葉県で、クチコミ評価が高いキャンプ場はこちら🔽

You might also enjoy: